仕事サプリブログSupplement Blog

仮説検証は超こまめに

会議の席などで「まぁ、やっぱり、今までの方法が一番効率がよいのでは」という一言で、新しいアイデアが却下されることはありませんか?それを回避するためには、「簡単な方法で、この場で検証してみましょう!」と提案してみましょう。 […]

変わりたい・変われる・変わった

「変わる」には3段活用があります。変わりたい⇒必要性の気づき、変われる⇒自分の可能性への期待、変わった⇒成功・周囲からの称賛、という3段階です。「変われる」を「変わった」にできるのは、自分の決断と決意です。 行動を変える […]

言葉づかいの奥深さ

 「~でいらっしゃいますか」と「~ですか?」では聞き手には違うニュアンスに伝わります。後者は端的に回答を求めているので合理性はありますが、思わぬ情報をいただけるような関係になるには時間が必要になります。前者は丁重な姿勢が […]

自分を支えているものを知る

 良い仕事をし、結果をだし、確実な仕事をしている自分を支えているものは何でしょう?走り続けているときこそ、自分を支えているもの、こと、にも目を向けましょう。 良い仕事に挑むためには、自分を知ることが大事です。 自分を支え […]

よどみない前向きさ

 身体にほんの少しでも痛みがあると、その痛みで自分の「生きる」感触を味わいます。痛みが「大切に時間を過ごそう」という思いを引き出します。自然と仕事への向き合い方も前向きになります。 痛みがあるからこそ、生きていることがわ […]

足腰を見つける

 身体を支える足腰のように、仕事にも「足腰」があります。ですが、何が、足腰なのかを気づかずにいるのではないでしょうか。仕事の足腰とは、これさえしっかりしていたら、たいがいのことは乗り越えることができると思えるような「どん […]

意地悪はしない

悪意は無いが、ちょっとだけ「意地悪」になっているときはないでしょうか?悪戯心かもしれません。  それでも、「悪」が付くのです。そのことを肝に銘じておきましょう。 一点の曇りもなく、とまでは言いませんが、影日向なく、まっす […]

他者の視点を借りる

課題、問題は限りなくやってきます。悩む手順と時間を決めておきましょう。手順1はすぐに浮かぶ解決策を当てはめてみる。それでもだめならば、違う角度から5分間、考え込んでみましょう。それでもダメなときは、他の人の「違う角度」を […]

一気に詰め切る

 追いつかない!と嘆いているよりも、どこかで詰め切るための時間をつくるしかありません。そのためには、わき目もふらない集中力と手順イメージを準備します。「できるぞ!」という感触ができたところで、「詰め切る」仕事をしうます。 […]

視点を切り替えさせる一言

 会議などで会話が一定方向に進んでしまい、全体感が見えないときには、「今は、忙しいという視点から意見がでましたが、ここで一度視点を変えてみましょう。期限内にどれだけの結果を出せるのか、という視点から考えよう」と切り出して […]

理由のその先に原因がある?

 物事の因果関係を分析すると、理由がみつかります。そしてその理由を分析すると、現状の問題を引き起こしている「因子」が見つかります。そこまで分析しなければ、改善策は万全とはいえません。 「曖昧」であることを「まぁまぁ」と言 […]

お客さまの何のために?

お客さまのお役にたつこと、喜んでいただくことを第一に仕事をします。ですが。お客さまのため、という言葉はあまりにも抽象的です。具体的に考えてみることが必要です。 お客さまの未来にかかわる関係になることが大事です。 お客さま […]